平成の市町村大合併 "石川”編
| 新市町村 | 合併日 | 編成区分 | 旧市町村 |
| かほく市 | 2004.03.01 | 新設/市制 | 河北郡 高松町, 七塚町, 宇ノ気町 |
| 七尾市 | 2004.10.01 | 新設 | 七尾市, 鹿島郡 田鶴浜町, 中島町, 能登島町 |
| 白山市 | 2005.02.01 | 新設 | 松任市, 石川郡 美川町, 鶴来町, 河内村, 吉野谷村, 鳥越村, 尾口村, 白峰村 |
| 能美市 | 2005.02.01 | 新設/市制 | 能美郡 根上町, 寺井町, 辰口町 |
| 宝達志水町 | 2005.03.01 | 新設 | 羽咋郡 志雄町, 押水町 |
| 中能登町 | 2005.03.01 | 新設 | 鹿島郡 鳥屋町, 鹿島町, 鹿西町 |
| 能登町 | 2005.03.01 | 新設 | 鳳至郡 能都町, 柳田村, 珠洲郡 内浦町 |
| 志賀町 | 2005.09.01 | 新設 | 羽咋郡 富来町, 志賀町 |
| 加賀市 | 2005.10.01 | 新設 | 加賀市, 江沼郡 山中町 |
| 輪島市 | 2006.02.01 | 新設 | 輪島市, 鳳珠郡 門前町 |
| 旧市町村 | 新市町村・合併日・旧郡 | 名産 |
| 内浦町 | 能登町。新設(2005.03.01)。珠洲郡 | 松茸、赤崎イチゴ |
| 宇ノ気町 | かほく市。新設/市制(2004.03.01)。河北郡 | 荷方漬 |
| 尾口村 | 白山市。新設(2005.02.01)。石川郡 | 白山漬 |
| 押水町 | 宝達志水町。新設(2005.03.01)。羽咋郡 | 宝達くず、いちじく |
| 加賀市 | 加賀市。新設(2005.10.01)。 | 六方焼、温泉たまご |
| 鹿島町 | 中能登町。新設(2005.03.01)。鹿島郡 | 笹もち |
| 河内村 | 白山市。新設(2005.02.01)。石川郡 | 平家そば |
| 志雄町 | 宝達志水町。新設(2005.03.01)。羽咋郡 | デラウエア |
| 志賀町 | 志賀町。新設(2005.09.01)。羽咋郡 | ころ柿 |
| 白峰村 | 白山市。新設(2005.02.01)。石川郡 | 牛首紬 |
| 高松町 | かほく市。新設/市制(2004.03.01)。河北郡 | ぶどう、紋平柿 |
| 辰口町 | 能美市。新設/市制(2005.02.01)。 | ゆず湯入浴剤 |
| 田鶴浜町 | 七尾市。新設(2004.10.01)。鹿島郡 | 田鶴浜建具、メロンワイン |
| 鶴来町 | 白山市。新設(2005.02.01)。石川郡 | 加賀木彫獅子頭 |
| 寺井町 | 能美市。新設/市制(2005.02.01)。 | 九谷焼 |
| 富来町 | 志賀町。新設(2005.09.01)。羽咋郡 | フォアグラ、能登牛 |
| 鳥越村 | 白山市。新設(2005.02.01)。石川郡 | |
| 鳥屋町 | 中能登町。新設(2005.03.01)。鹿島郡 | モロヘイア |
| 中島町 | 七尾市。新設(2004.10.01)。鹿島郡 | 中島菜漬、カキ加工品 |
| 七尾市 | 七尾市。新設(2004.10.01)。 | タラチリ、たらの子つけ、大豆飴 |
| 七塚町 | かほく市。新設/市制(2004.03.01)。河北郡 | 砂丘地長イモ |
| 根上町 | 能美市。新設/市制(2005.02.01)。能美郡 | 加賀丸いも |
| 能都町 | 能登町。新設(2005.03.01)。鳳至郡 | 寒ブリ、いしり |
| 能登島町 | 七尾市。新設(2004.10.01)。鹿島郡 | いしりの貝焼き |
| 松任市 | 白山市。新設(2005.02.01)。 | かき餅、松任梨 |
| 美川町 | 白山市。新設(2005.02.01)。石川郡 | フグの糠漬、美川刺繍 |
| 門前町 | 輪島市。新設(2006.02.01)。鳳珠郡 | 門前そば、能州紬 |
| 柳田村 | 能登町。新設(2005.03.01)。鳳至郡 | ブルーベリー |
| 山中町 | 加賀市。新設(2005.10.01)。江沼郡 | 山中漆器 |
| 吉野谷村 | 白山市。新設(2005.02.01)。石川郡 | なめこ、川魚・山菜料理 |
| 鹿西町 | 中能登町。新設(2005.03.01)。鹿島郡 | 能登上布 |
| 輪島市 | 輪島市。新設(2006.02.01)。 | 輪島塗、蒸し鮑、丸柚子餅 |