平成の市町村大合併 "島根”編
| 新市町村 | 合併日 | 編成区分 | 旧市町村 |
| 安来市 | 2004.10.01 | 新設 | 安来市, 能義郡 広瀬町, 伯太町 |
| 江津市 | 2004.10.01 | 編入 | 江津市, 邑智郡 桜江町 |
| 美郷町 | 2004.10.01 | 新設 | 邑智郡 邑智町, 大和村 |
| 邑南町 | 2004.10.01 | 新設 | 邑智郡 羽須美村, 瑞穂町, 石見町 |
| 隠岐の島町 | 2004.10.01 | 新設 | 隠岐郡 西郷町, 布施村, 五箇村, 都万村 |
| 益田市 | 2004.11.01 | 編入 | 益田市, 美濃郡 美都町, 匹見町 |
| 雲南市 | 2004.11.01 | 新設/市制 | 大原郡 大東町, 加茂町, 木次町, 飯石郡 三刀屋町, 吉田村, 掛合町 |
| 飯南町 | 2005.01.01 | 新設 | 飯石郡 頓原町, 赤来町 |
| 出雲市 | 2005.03.22 | 新設 | 出雲市, 平田市, 簸川郡 佐田町, 多伎町, 湖陵町, 大社町 |
| 松江市 | 2005.03.31 | 新設 | 松江市, 八束郡 鹿島町, 島根町, 美保関町, 八雲村, 玉湯町, 宍道町, 八束町 |
| 奥出雲町 | 2005.03.31 | 新設 | 仁多郡 仁多町, 横田町 |
| 津和野町 | 2005.09.25 | 新設 | 鹿足郡 津和野町, 日原町 |
| 浜田市 | 2005.10.01 | 新設 | 浜田市, 那賀郡 金城町, 旭町, 弥栄村, 三隅町 |
| 大田市 | 2005.10.01 | 新設 | 大田市, 邇摩郡 温泉津町, 仁摩町 |
| 吉賀町 | 2005.10.01 | 新設 | 鹿足郡 柿木村, 六日市町 |
| 旧市町村 | 新市町村・合併日・旧郡 | 名産 |
| 赤来町 | 飯南町。新設(2005.01.01)。飯石郡 | |
| 旭町 | 浜田市。新設(2005.10.01)。那賀郡 | 雪舟焼 |
| 出雲市 | 出雲市。新設(2005.03.22)。 | 出雲そば、宿柵餅、藍染 |
| 石見町 | 邑南町。新設(2004.10.01)。邑智郡 | 石見和牛、石見高原味噌、イチゴジャム |
| 大田市 | 大田市。新設(2005.10.01)。 | 板ワカメ、かまぼこ、石見焼 |
| 邑智町 | 美郷町。新設(2004.10.01)。邑智郡 | 山菜、そば、柚子味噌 |
| 柿木村 | 吉賀町。新設(2005.10.01)。鹿足郡 | 味噌 |
| 掛合町 | 雲南市。新設/市制(2004.11.01)。飯石郡 | |
| 鹿島町 | 松江市。新設(2005.03.31)。八束郡 | 目刺し、あご野焼き |
| 金城町 | 浜田市。新設(2005.10.01)。那賀郡 | 野菜ジャム、ワサビ漬、山女炭火干し |
| 加茂町 | 雲南市。新設/市制(2004.11.01)。大原郡 | 出雲そば、御代窯 |
| 木次町 | 雲南市。新設/市制(2004.11.01)。大原郡 | 出雲そば、ワイン |
| 江津市 | 江津市。編入(2004.10.01)。 | かまぼこ、石見神楽面、石見焼 |
| 五箇村 | 隠岐の島町。新設(2004.10.01)。隠岐郡 | 粒ウニ、黒曜石細工 |
| 湖陵町 | 出雲市。新設(2005.03.22)。簸川郡 | |
| 西郷町 | 隠岐の島町。新設(2004.10.01)。隠岐郡 | 粒ウニ |
| 桜江町 | 江津市。編入(2004.10.01)。邑智郡 | 半紙 |
| 佐田町 | 出雲市。新設(2005.03.22)。簸川郡 | |
| 島根町 | 松江市。新設(2005.03.31)。八束郡 | |
| 宍道町 | 松江市。新設(2005.03.31)。八束郡 | 石灯ろう |
| 大社町 | 出雲市。新設(2005.03.22)。簸川郡 | 出雲そば、白するめ、祝凧 |
| 大東町 | 雲南市。新設/市制(2004.11.01)。大原郡 | 出雲そば、出雲焼 |
| 大和村 | 美郷町。新設(2004.10.01)。邑智郡 | |
| 多伎町 | 出雲市。新設(2005.03.22)。簸川郡 | 板ワカメ、イチジクの姿煮、粒ウニ |
| 玉湯町 | 松江市。新設(2005.03.31)。八束郡 | めのう細工、布志名焼 |
| 都万村 | 隠岐の島町。新設(2004.10.01)。隠岐郡 | 粒ウニ、ヒオウギ貝 |
| 津和野町 | 津和野町。新設(2005.09.25)。鹿足郡 | 源氏巻、和紙 |
| 頓原町 | 飯南町。新設(2005.01.01)。飯石郡 | |
| 仁多町 | 奥出雲町。新設(2005.03.31)。仁多郡 | 笹巻・餅、亀嵩駅長そば、そろばん |
| 日原町 | 津和野町。新設(2005.09.25)。鹿足郡 | ワサビ漬、鮎うるか |
| 仁摩町 | 大田市。新設(2005.10.01)。邇摩郡 | 山菜、天領柿酢 |
| 伯太町 | 安来市。新設(2004.10.01)。能義郡 | 母里焼 |
| 羽須美村 | 邑南町。新設(2004.10.01)。邑智郡 | 山菜、鮎うるか |
| 浜田市 | 浜田市。新設(2005.10.01)。 | フグ味醂干し、石見神楽面、石見焼 |
| 匹見町 | 益田市。編入(2004.11.01)。美濃郡 | ワサビ漬 |
| 平田市 | 出雲市。新設(2005.03.22)。 | 生姜糖 |
| 広瀬町 | 安来市。新設(2004.10.01)。能義郡 | 線香、和紙、広瀬餅 |
| 布施村 | 隠岐の島町。新設(2004.10.01)。隠岐郡 | 粒ウニ |
| 益田市 | 益田市。編入(2004.11.01)。 | 鮎うるか、石見焼 |
| 松江市 | 松江市。新設(2005.03.31)。 | 出雲そば、茶、めのう細工、八雲塗 |
| 瑞穂町 | 邑南町。新設(2004.10.01)。邑智郡 | 山菜 |
| 三隅町 | 浜田市。新設(2005.10.01)。那賀郡 | 石州和紙 |
| 美都町 | 益田市。編入(2004.11.01)。美濃郡 | 柚子加工品、ワサビ漬 |
| 三刀屋町 | 雲南市。新設/市制(2004.11.01)。飯石郡 | 斐伊川和紙 |
| 美保関町 | 松江市。新設(2005.03.31)。八束郡 | |
| 六日市町 | 吉賀町。新設(2005.10.01)。鹿足郡 | ワサビ漬 |
| 八雲村 | 松江市。新設(2005.03.31)。八束郡 | 手漉和紙 |
| 弥栄村 | 浜田市。新設(2005.10.01)。那賀郡 | |
| 安来市 | 安来市。新設(2004.10.01)。 | 安来織、錦山窯、古門堂窯 |
| 八束町 | 松江市。新設(2005.03.31)。八束郡 | 薬用人参 |
| 温泉津町 | 大田市。新設(2005.10.01)。邇摩郡 | 板ワカメ、温泉津焼 |
| 横田町 | 奥出雲町。新設(2005.03.31)。仁多郡 | そろばん |
| 吉田村 | 雲南市。新設/市制(2004.11.01)。飯石郡 |