テレビで芸能らしき番組が少なくなった。芸能で庶民に最も親しまれてきたのは、漫才と落語であろう。表面的には漫才 ・・・続きを読む
プーチンの失敗……中国の不満を煽った
ロシアのプーチンが北朝鮮とベトナムを訪問した。北朝鮮とは、有事の際相互援助をする「包括的戦略パートナーシップ ・・・続きを読む
人手不足が技術革新を産む
「育成就労法」は成立し、技術実習が廃止になった。日本の外国人数は200万人を超えている。あちらこちらから人手 ・・・続きを読む
「東京都知事は無能な人がなればいい」…地方で思うこと
東京都知事選が告示される。総勢50人の立候補が取りざたされている。いくら大都市とはいえ、ばかげた人数である。 ・・・続きを読む
夫婦別姓……子供抜きの議論でいいのか
経団連の戸倉会長が夫婦別姓を要求する会見をした。ビジネス上、トラブルが増えているとのこと。パスポートの記載と ・・・続きを読む
メディアの実態……[7]〝知らなかった〟と、人の責任にするコメンテーター
テレビはいろいろなテーマを取り上げる。特別の報道場番組でない昼間の番組、その中心はワイドショーであろう。正直 ・・・続きを読む
ディアの実態……[6]国民を政府の責任に誘導する
「政府は何をしてくれる」と、何事につけ政府に責任を押し付ける。自立心のない国民は、すべて政府が何とかするもと ・・・続きを読む
若者は、少子化問題は自身の老後に跳ね返ることを自覚しなくては……
「子育て支援」関連法案が成立した。自民・公明の賛成、立憲民主党など野党の反対の末に成立した。財源は公的医療保 ・・・続きを読む
メディアの実態……[5]話し方・間投詞
テレビには多くの分野の人物が登場する。耳障りの良い話し方には好感が持てる。反対に耳障りの悪い話し方の1つは、間 ・・・続きを読む
区別ができない政治家--東京知事選
東京知事選が近づいた。安芸高田市長の石丸が立候補表明した。その弁「地方から国を変えるために」、それなら地方都 ・・・続きを読む