中国は台湾武力侵攻はできない--経済破綻

 中国の台湾武力侵攻は頻繁に議論される。武力侵攻を行うのは正反対の二つの原因がある。一つは、圧倒的軍事力優位であり、一つは国内情勢の不安定である(特に経済情勢)。台湾のみで考えれば、中国は圧倒的に武力優位だが、現状ではアメリカはその事態を傍観することはない。増してや武力で蹂躙すれば、長い混乱は避けられない。ウクライナ侵攻でも分かるように長期間の泥沼状態が続くことは、いくらバカな中国でも解っている。
 残るは中国自体の国内情勢の不安定だ。国民の不満のはけ口として国外に目を向けさせる手法は、繰り返された駄作だ。その前に中国は、間違いなく経済的破綻を来たす。既に不動産部門は破綻している。不動産の内、民営企業は軒並みデフォルト(債務不履行)状態で、数十兆円規模の負債を抱えた企業がワンサカある。それ以上に問題なのは不動産で成り立っている地方自治体だ。中国では大都市や省はある程度首長の自治が認められている。従って首長は共産党の覚えをめでたくしたく、将来のことは考えなく目先の手柄を求めて過大な開発をしている。その発展の原点であり社会主義の基盤である地方が破綻をしようとしている。
 民営企業は取り潰せばいいが、共産党の出向先である地方は僅かであれば首を挿げ替えれば済むが、これほど多くなれば個人の資質では済まされず共産党システムの問題となる。
 習近平もプーチン(ロシア)も独裁者であるが、支える基盤には違いがある。対比のため短絡化すると、プーチンは国民には人気があるが習は人気がある訳ではない。また側近はプーチンは強固に固めているが、習は必ずしも強固とは言えなくむしろ何時寝首を欠かれないか不安に怯えている。ウクライナへの侵攻が出来たようにプーチンは恐怖の独裁者だが、習は失敗を許されず怯えた独裁者だ。つまり、プーチンは自分の意志でできるが、習は党や古老の意見を無視できないエセ独裁者だ。
中国の指導層に長い歴史を刻んだ自国の良識を求めて、良いのですか?。民を幸せに導くことが皇帝の責務であるという伝統を、今も信じてイイのですか?