わしも一言 〈朝の郷〉

〈わしも一言〉はソフト・クイズなどの〈朝の郷〉のサイトです

  •  ブ ロ グ  
  •  出 来 事  
  •  ソ フ ト 紹 介  
  •  ク イ ズ  
  •  朝 の 郷  

「2022年12月」の投稿一覧

テレビ・新聞・SNSの責任

2022年12月31日 | asanosato
noimage

テレビと新聞の違いは何であろうか。明らかな違いはテレビは公共の電波を利用していて、新聞はプライベートな公共紙だ ・・・続きを読む

メディア

メディアが守るべきこと、視聴者がチェックすべきこと

2022年12月26日 | asanosato
noimage

公共の電波を利用する業者に課せられている【放送法第4条】には、次の義務が課せられている。 (1)公安及び善良な ・・・続きを読む

メディア

日本学術会議は何をしている

2022年12月23日 | asanosato
noimage

岸田政権は「国の特別の機関」という現在の形態は維持する一方、会員選考過程をチェックする第三者委員会の設置などを ・・・続きを読む

政治教育

若者・女性から、安易に頼ることを改善すべき

2022年12月22日 | asanosato
noimage

人権平等・男女平等などと言われて久しい。しかし、ますます若者は「年寄りが若者に役割を与えない」、女性は「仕事に ・・・続きを読む

社会

新型コロナは、中国で始まり中国で終わる

2022年12月21日 | asanosato
noimage

3年前、中国の武漢で新型コロナが初出した。武漢をロックダウンして乗り切り、世界に拡大したことに中国は有頂天にな ・・・続きを読む

中国新型コロナ

5年間分の防衛費の財源はどこから

2022年12月21日 | asanosato
noimage

GDP比2%を目標とする防衛費の財源で議論がある。国債か増税かの議論だ。基本的には税で賄うことが望まれるし、国 ・・・続きを読む

政治

復興特別所得税のゆくえ

2022年12月15日 | asanosato
noimage

防衛費を5年で43兆円の捻出に苦慮している。増税か国債かで論議のあるところだ。本来の国債の活用はインフラ投資の ・・・続きを読む

政治社会

事あれば国に頼る国民になってしまった

2022年12月10日 | asanosato
noimage

被害者救済法が成立した。共産党とれいわ新選組以外の賛成を得ての成立であった。救済法と相まって、被害者の救済と新 ・・・続きを読む

社会

更新情報

  •  出 来 事  
  • もうウンザリ、国会の暇つぶし
  •  ク イ ズ  
  • 個人の自由を優先すれば、出生率が下がるのは当たり前
  • 国と国は対等の条件で付き合うべき‐‐‐土地の売買
  • カテゴリーなし

最近の投稿

  • もうウンザリ、国会の暇つぶし
  • 個人の自由を優先すれば、出生率が下がるのは当たり前
  • 国と国は対等の条件で付き合うべき‐‐‐土地の売買
  • LGBT法案と同性婚は、分けて議論すべき
  • 〝オフレコ〟って、発表することなの?

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

カテゴリー

  • オリンピック
  • メディア
  • 中国
  • 国際
  • 政治
  • 教育
  • 新型コロナ
  • 朝鮮
  • 未分類
  • 社会
  • 経済
  • 韓国

Copyright© 2023 わしも一言 〈朝の郷〉 All Rights Reserved.